27期生の記録
2014年度(2年生)
実施日 大会名 会場 試合時間
チーム分けなど
対戦相手 試合結果 得点者 コーチからの一言コメント
9月23日 市民体育大会
(決勝トーナメント)
南多摩
覆蓋G
12分×2
Aチーム
青葉










VS




PK









リク
初戦
試合開始早々サイドからキック力のある相手選手のセンタリング?が直接ゴールイン。ドリブル突破、味方を呼ぶ声等、各人が積極的なプレーを見せ、ゴール前のチャンスは圧倒的に多かったが、ゴールを決めきれなかった。相手の数少ないチャンスは何れも決定的であったが、キーパーを中心に持ち堪え、PK戦となった。結果は、3人がきちんと強くボールを蹴ることができ、辛勝した。
ゴール前で自分よりも有利な位置の選手を使えると楽に勝てたゲーム。

第2戦
初戦と同様、ゴール前の混戦で足が止まって、ボールへチャレンジできなかった一瞬のスキから失点。
一旦は同点に追いつくものの、ディフェンダーからの縦パス一本を相手のトップの見事なまでのトラップでデイフェンダーが置き去りにされ、決勝点を奪われた。シュートチャンスを多く作れたし、シュートも圧倒的に多かったが、相手キーパーの好守備に阻まれた。初戦同様、味方選手を上手く使えていれば、もう少し楽な試合を展開できた。

第3戦
初戦、第2戦での敗戦を受け、より有利な位置にいる味方を使いながら、ボールを前に運ぶことができ、点差以上に相手を圧倒することができた。

守備時のサポートは機能していたが、攻撃時のサポート、味方を使ってゴール前にボールを運ぶことが今後の課題。

優秀選手は、初戦で絶体絶命の場面で好セーブをする等キーパーとして安定的な守備をしたコウタ。
プログA ×



VS







トモキ
はなぶさ



VS







ハヤテ


12分×2
Bチーム
決勝トーナメント一回戦
はなぶさ
0 VS 3
選手も父兄の方々も、お疲れ様でした。

涼しさの中に暑さも感じられた一日でした。

今日の試合も、「全員でボールを取って攻める。相手の攻撃にも、全員で守る。失敗してもいいから、思い切ってプレーする。」が目標でした。

相手のドリブルの勢いを止められなかったね。ししおうのドリブルにみんなまかせっきりの時間が多かったかな。もっともっと、自分からボールに触ることを意識していこう。

二試合を通じて、ボール(相手)への当たりが少しずつ出来たり、FKから味方へパスを通したり、フリーな場所を見つけたり、相手のドリブルを止めたり、GKもPKを止めたり、持ち蹴りや密集の中に勇気をもって飛び込んだり、いろんな自信がついたと思います。

みんなサッカー楽しかったかな?
また練習も試合も頑張りましょう!
前半 0 VS 1
後半 0 2
フレンドリー
プログレッソB
2 VS 1 ししおう
せいや
(1年)
前半 VS 1
後半 1 0
9月15日 市民体育大会
(予選リーグ)
総合G 12分×2
Aチーム
長峰 ×



VS







ヒロト×2
トモキ×2
初戦は立ち上がりから動きが良く、完全に南山ペース。出足も早く、相手を圧倒していた。2対0から1点を失った試合中盤頃から、一進一退の展開となった。ドリブル、パスワーク、声がけ等互角の戦いで、前半を終了。

後半は、こちらが優勢に進めていたが、チーム全体が前かかりになり、やや疲れがみえた5分過ぎあたりから、同じ選手の中盤からの高速ドリブルカウンター攻撃に全く対応できず、3点を献上してしまった。

ベンチから、修正を助言したが、相手のスピードを考慮したマークをすることができず、悔しい結果となった。

2試合目は、負けると決勝トーナメントに進めないことも十分意識しながら、又、1試合目の反省を活かし、選手間の距離感が良く、南山ペースで試合を進めることができた。攻撃面では、フリーの選手が仲間を呼ぶ声が多く聞かれた点は良かった。守備面では、相手の動きに関係なくだだ蹴り返すシーンが多かった点は今後の課題としたい。

1勝1敗で2位で決勝トーナメント進出。
若葉台



VS







ヒロト×3
オウン×1
12分×2
Bチーム
稲城 ×



VS







シシオウ
セイヤ(青山)
前半は、相手の動きが非常に良かった。中盤からのドリブルに対応しようとすると、両サイドにパスを出され、有効な対応もできず、大量失点をしてしまった。

後半から、1年生の助っ人が出場し、最終ラインで相手の攻撃にきちんと対応できたこともあり、優勢に試合を進めることができた。

対外試合を初めて経験するメンバーもいたが、全員が、積極的にプレーできていたと思う。

2試合目は、勝てば決勝トーナメントに進めることがモチベーションとなり、とても動きが良く、ルーズボールを殆ど拾えたことが勝利に繋がった。

助っ人の1年生ケンゴ、セイヤ、ハルカが前日の試合の疲れを全く感じせず、要所を押さえたプレーを見せてくれた。スピードの面ではやはり2年生には叶わなかったことも良い経験になったと思う。

1勝1敗で2位で決勝トーナメント進出。
平尾B



VS







ダイスケ
セイヤ(青山)

7月13日 町田JFC
サマーカップ
町田市
上の原G
20分
ハヤテ
ヤマト
ヤマト
リク
コウタ
マオ
ユウシン
シシオウ
ヒロト
町田JFC
木曽スクール
×



VS







期せずして、涼しいコンディションの中試合ができた。

相手は正に町田JFCスタイルのドリブル一辺倒。攻守共に集散が早く、思うように攻撃できない前半に2点を失点してしまった。
相手の動きに慣れた後半は一進一退であったが、得点を奪うには至らなかった。

団子状態からドリブルで「遠回り」してゴールに向かう姿勢を徹底しているのは非常に参考になった。

サンデーSC
(東村山市)




VS







ヒロト×2
ヤマト(福)
初戦に比べると相手の動きがそれ程早くなかったため、攻撃面では普段通りの動きができた。

パスやスローイン、ドリブルからボールを奪われた後に、一瞬ボールウォッチャーになってしまい、その隙にピンチとなる場面が多かった。

2度追いつかれたが、しつこく攻撃した結果、最後は突き放すことができた好ゲームだった。
町田JFC
町田第一スクールB




VS







ハヤテ 3チームリーグ戦を2位通過。

パントキックからの直接ゴールというラッキーな勝利であったが、全員が動き回って相手のドリブルオンリー攻撃をよく防いだと思う。
6月15日 ジュニア大会
決勝トーナメント
南多摩
覆蓋G
Aチーム
12分×2
青葉 × VS 開始早々から元気いっぱい、先制して前半終了。相手は後半になってから、動きが格段によくなり、逆転される。一旦は追いついたものの、チャンスをものにできず、惜しい敗戦となってしまった。
小さいドリブルと大きいドリブルの使い分け、ボールを取られた後に動きがとまってしまう等課題が残ったが、パスをもらうために仲間の名前を大きな声で叫ぶなど、進歩も感じられたナイスゲームであった。
梨花 VS 青葉戦と比較すると伸び伸びとプレーしている雰囲気。確かに青葉の選手の方が動きもよかったが、決勝トーナメントということで緊張していたのかも。試合前からの雰囲気作りも大切だと感じた。
6月1日 ジュニア大会 総合G Aチーム
12分×2
稲城 × VS 気温は30℃前後の厳しいコンディション。全員の気持ちがボールとゴールに向かってしまい、守備が疎かになるこれまでの反省を踏まえ、何人かに大まかにポジションをアドバイスした。
結果的にあまり効果はなく、いつも通り、全員がほぼ横一線に固まったところから、速いドリブルから抜け出されてあっさりと失点してしまった。
こちらから仕掛けたドリブルも出足の早い相手の守備に通用しなかった。
プログB VS 相手チームには複数の1年生がいたこともあり、大量得点ができた。
キックオフ直後は、パス回しをしてプログコーチに驚かれたが、その後はドリブルが中心の攻撃。パスを欲しい味方からの声掛けにもう少し反応してもいいのではと思った
Bチーム
12分×2
長峰 0 VS 12 今日は30℃を超える中、選手、ご父兄の皆様本当にお疲れ様でした。
試合数も一日三試合と、いつもより多く大変な一日でした。

一試合目:長峰戦
たくさん点差をつけられてしまいましたね。
点を取られるに連れて、動きの量が少なくなってしまいました。
ドリブルが相手のいる中央から行ってしまうことが多く見受けられました。外から攻めることを覚えれば、もう少しいい試合が出来るかもしれませんね!

二試合目:はなぶさ戦
一試合目に比べて、相手のエリアまでボールを運ぶことができていたと思います。
ただ、せっかく攻めているのに、ボールを持っていない子は、動いていなかったり、ボールを追うのを途中でやめてしまったり、、
ボールを追いかけることは、サッカーが上手でなくてもできることです。
これからは、がんばってボールを追いかけましょう!

三試合目:若葉台戦
点の取り合いとなった試合!
みんな積極的にボールへ絡み、一番動けてた試合でした!
全員で攻めて、全員で守ることができましたね!
こういう試合を続けていくことができれば、みんなの自信に繋がっていけると思います。
今日はコーチ自信も、ボールを追いかける大切さを学んだ試合でした。
前半 0 VS 6
後半 6
はなぶさ 0 VS 3
前半 0 VS 3
後半 0 0
若葉台 2 VS 2 オウンゴール
ケンゴ
前半 1 VS 1
後半 1 1
5月6日 野火止招待 東村山市立野火止小 10分ハーフ 東京NOBIDOME FC 0 VS 3
選手も父兄の方々も、お疲れ様でした。

GW最終日に、学校に行くよりも早く起きての遠征試合疲れましたか?

今日の試合も、4日の交流戦と同じで「練習の成果を出すこと、全員でボールを取ってシュートまで行く」に加えて「失敗してもいいから、いろんなことをチャレンジすること」が目標でした。

ゴールに向かってのドリブル、パス、いろんなことができたり、できなかったり。今日の試合で感じたことを思い出して、また練習頑張ろうね。

GKの動きは、一昨日の試合で覚えられたみたいで、みんな良かったよ。

お父さん、お母さん達にお願いします。「試合結果どうだった?」や「得点取った?」と聞きたいと思いますが、「今日どうだった?」と聞いて子供たちの感じたことをいろいろ話してもらいましょう。

今日は、5月というのに寒かったですね。みんな長袖のピステ等を用意していてGOOD!

最後に、東京NOBIDOME FC様、サンデーSC様、ありがとうございました。

P.S 休みの日に家族でのお出かけやイベントがある時は、遠慮せずお出かけしてください。秋山コーチの家もそうしています。家族みんなで同じ体験するのは、とても楽しいことだと思っています
前半 0 VS 2
後半 0
サンデーSC 2 VS 2 はやて×2
前半 VS 1
後半 1 1
東京NOBIDOME FC 0 VS 6
前半 0 VS
後半 0 6
サンデーSC 1 VS 1 はやて×1
前半 1 VS 0
後半 0 1
5月4日 交流戦 総合G 15分×2 プログA VS はやて×2
ししおう×1

選手も父兄の方々も、お疲れ様でした。

いつもより試合時間が15分ハーフと長かったけど、4試合よく頑張りました。

今日の試合は、「昨日の練習の成果を出すこと、全員でボールを取ってシュートまで行く」が目標でした。

いつも言っているけど、コーチは得点(試合結果)を気にしていないよ。みんなが、サッカーを楽しく思いっ切りプレーしているかが大事だと思っているよ。

味方や相手の選手に遠慮して動きがいまいちだった選手も、コーチからの檄もあり、見違えるように全員での攻めと守りができました。

ゴールに向かってのドリブル、パス、いろんなことができました。

でも、相手にボールを取られたときは、自分でそのボールを取り返しましょう。味方の選手も、チームのために、一緒に取り返そう。

相手選手が一人ドリブルで抜けたとき、ゴールの前に戻ろうとする選手がいましたが、まずは相手選手のボールを取りに行こう!

1年生の時には、一人で相手を全員ドリブルで抜いてシュートという動きがありましたが、相手のチームも上手くなってきて、なかなか上手くいかなくなっているよね。みんな感じているかな?

ゴールキーパーの動きも少しずつ教えました。みんな良かったよ。

いろんな練習をしていきましょう!

選手交代の仕方やベンチでの応援が、できなくなっています。覚えましょう。

荷物置き場の整理は、練習でも試合時でも、きちんと片づけること!

お父さん、お母さん達にお願いします。基本、サッカーの準備や着替えや片づけ等は、子供たち自身にさせてください。子供たちは、サッカー選手ですから、時間がかかっても自分でできます。

最後に暑くなってきました。日射病予防で、十分な水分(水筒)、帽子、汗拭きタオルを用意しましょう。

ゆうせい、こうせい応援ありがとう。

前半 VS
後半
プログB VS ゆうしん×2
こうた×1
ひろと×2
前半 VS
後半
平尾 VS はやて×2
ゆうしん×2
ひろと×2
前半 VS
後半
梨花 VS はやて×1
ひろと×1
りく×1
前半 VS
後半
4月13日 稲城市
スポーツ大会
決勝
総合G 12分×2
南山B
長峰 VS 12 前日の青葉戦に続いて、大敗してしまいました。
失点を重ねるごとに、やる気がなくなるパターンです。
チームを盛り上げてくれる、明るい子がいたらなと思いました。
残念ながら、今のところ該当者はなしですね。
団体競技には、絶対不可欠な存在なので、盛り上げてくれる子を募集してますよ!
前半 VS 6
後半 6
梨花 0 VS 3 試合には負けましたが
失点を重ねるごとに、やる気がなくなるパターンではなかったです。
最後まで、あきらめずにボールを追っかけていました。
二年生を中心に、敵陣深くまでドリブルして、チャンスもたくさん作っていました。
あと、キーパーが良く守ってくれていましたね。
キーパーが目立つのは、本当はよろしくないけど、何度となくピンチを救ってくれました!

チームMVP:コウタ
完全にチームの中心でした!
稲城市のトップレベルのチーム相手でも、しっかりドリブルできていました!
一生懸命練習して、さらに上のレベルを目指して頑張りましょう!

ゴールランキング
1位 セイヤ (1年)1点
1位 カナト 1点

アシストランキング
1位 ワタル 1本

シュート数ランキング
1位 カナト 5本
1位 セイヤ(1年) 5本
3位 ワタル 3本
前半 0 VS 2
後半 0 1
4月12日 稲城市
スポーツ大会
予選
覆蓋
グランド
12分×2
南山B
青葉 VS 12 今大会の優勝チームとの対戦。
実力に差があったせいもあり、大差の試合になっちゃいましたね。
失点を重ねるごとに、みんなのやる気もダウン。。
最後は完全に足が止まっちゃいましたね。
そんな中でも、失点後にボールを真っ先にセンターサークルへ戻してキックオフ!
試合を捨てていない子もいましたよ。
負けていても、ひたむきにサッカーしてる姿は、カッコいいですね?
前半 VS 7
後半 5
プログレッソC 2 VS 1 カナト
セイヤ(1年)
新加入の一年生の活躍によって見事勝利!
ベンチにいる子供達も外から一生懸命応援してくれました。
そのおかげで、チームの士気が一試合目と比べ物にならないくらい高かったです。
(南山Aチームの子達も外からの応援ありがとう!)
ピッチにいる子もベンチにいる子も全員で戦っている感じが伝わってきました。
こんなサッカーできるんだ?ちょっと感動しました。
ちなみに、大活躍の一年生コンビは、まだ入団して一ヶ月も経っていないんです。
大型ルーキーの登場ですね?
前半 1 VS 1
後半
2013年度(1年生)
実施日 大会名 会場 試合時間
チーム分けなど
対戦相手 試合結果 得点者 コーチからの一言コメント
11月17日 町田JFC
サッカーフェスティバル(1年生大会)
町田市立
旧緑ヶ丘小

  10-5-10

 出場12チーム

4つのブロックに分かれて、各ブロックにて総当たりにより順位を決定。


町田JFC−図師 × VS   競合がひしめく町田JFCサッカーフェスティバル(1年生大会)に1年生5名+幼稚園児4名で参加。

日陰はちょっと寒かったものの、概ねぽかぱか陽気で選手は半袖でプレーしてました。

結果は左記の通り、ボロボロ。

挫けてしまう点差ですが、最後まで元気だったのが救いです・・・。

もう少し細かく分析すると、攻撃の時はとにかくボールに近寄る、守備の時ボールから離れてしまうという傾向にありました。

抜かれたら、もう一度追いかけるといったプレーがあまり見られなかったのが残念です。

練習でもボールとゴールの間に立つという守備の基本を度々確認していますが、まだまだ浸透していないのはもちろん、ボールへの恐怖心もありそうなので、守備についても練習メニューも増やそうと思います。


前半   VS  
後半    
町田JFC−境川 × VS 11  
前半   VS  
後半    
星が丘 × VS  
前半   VS  
後半    
10月6日 市民大会1年生
決勝トーナメント
南多摩
覆蓋G
Aチーム
10-5-10
稲城 4 VS 2  
控えメンバー無しの8人で3試合を戦った。

季節外れの高温の中、交代することができないことで一人一人のモチベーションが高まり、最後の最後まであきらめない試合をすることができた。

勝利した2試合は、先制されたり、追いつかれたりしたが、全員で攻守による走り回っていた。選手にも自信になったと思う。

決勝戦もあと3分あれば・・・という試合展開であり、本当によく頑張ったと思う。

ボールを運ぶ、狙ったところに蹴るといったことに加え、チームで攻守することを少しずつ教えていきたい。
前半 VS
後半
青葉 3 VS 1
前半 VS
後半
長峰
(決勝)
× 2 VS 3
前半 0 VS
後半 2 2
10月6日 市民大会1年生
決勝トーナメント
南多摩
覆蓋G
Bチーム
10-5-10
青葉 × 0 VS 5   暑い中、元気に走れたかな?   もっと、練習しないといけないと感じた1日でした。              まず、マイボールにする事!ボールを奪う事が大切です。(観てるだけじゃダメ)                    ドリブル・キックもまだまだです。  もっと、自分が思った通りにボールを扱えれば、もっともっとサッカーが楽しくなります。               さあ、たくさんボールに触ろう!!
前半 0 VS 2
後半 0 3
稲城 × 0 VS 7
前半 0 VS 2
後半 0 5
9月28日 国立二小
招待大会
10分-5分-10分 むさしの
スフィーダ2004
0 VS 2 三試合ともよく走りました。
まだまだドリブルができません。
でも全員サッカーで頑張りました。
練習の課題も見つかったので
もう少しレベルを上げて練習をしましょう。
そうすればもっと強いチームになると思います。
15分×1 国立二小SC 1 VS 1 ユウシン
清水北FC 0 VS 1
9月23日 市民大会
予選リーグ
覆蓋
グランド
10分×2
南山B
長峰 VS 選手も父兄の方々も、お疲れ様でした。

芝生気持ち良かったね。

全員での攻めと守りができました。、特に、相手のシュートをゴール寸前で止めたり、相手ゴールに向かってのドリブル、スローインの時の「ヘイヘイ」と全員が呼んで、いろんなことができました。

みんなの頑張りで、決勝トーナメントに進出しました。おめでとう!

ハーフタイムも試合終了後にも、みんな「サッカーが楽しい!」と話してくれました。

お家では、どんな話をしてくれましたか?

今日の試合では、選手交代の仕方やベンチでの応援、できていました。みんなサッカー選手になってきました。

今日は、試合開始後、徐々に肌寒さを感じるようになりました。これからは、長袖(ピステなど)を用意しましょう。
前半 VS
後半
プログレッソC VS  まお
 せいや
 わたる
前半 VS
後半
9月23日 市民大会
予選リーグ
覆蓋G 10×2
南山A
梨花 VS ゆうしん×3
はやて
たくみ
いつものスロースターターの南山ではなく、開始早々から元気に走り回って相手を圧倒できました。
声もよく出ていてチーム一丸となった勝利でした。
前半 VS
後半 VS
平尾 VS 1試合目の勢いのまま全員が攻守に積極的に関わることができた。
ベンチに待機中も出たくてうずうずする程だった。
負けている時でも同じように出来るか楽しみにしてますぜ。
前半 VS はやて×4
ひろと×2
後半 VS
9月14日 練習試合 元八王子
幼稚園
10分×5
15分×1
さいわいFC
(元八王子SC)
VS はやて×1
ひろと×1

さいわいFC(元八王子SC)さま、招待していただきありがとうございました。

いつもの目標
「全員で攻めて、全員で守る」
「キーパーも攻めてシュートする」

泥んこになって、真っ白いユニホームも真っ黒になって、夢中にサッカーができていました。

5人制だったので、いつも以上に走れていたかな?

車での移動が1時間ありましたが、「サッカーの試合に行っている」の気持ちを持ちましょう。

グランドでのアップやベンチでの態度は、南山は全然です。相手チームを見習いましょう。サッカーの試合をすることより、もっと大事なことがあります。

選手も父兄の方々も、お疲れ様でした。
VS
VS はやて×2
ひろと×1
VS
VS はやて×7
VS まお×1
ひろと×1
9月8日 稲城市
ジュニア大会
決勝トーナメント
稲城市
総合G
南山A
10-5-10
南山B 3 VS 0 ハヤテ×3 3位おめでとう。よくがんばりました。
天気も心配でしたが、ぱらっと来ただけでよかったですね。
目標:『楽しく最後まで頑張る』
何度も楽しいという声が聞こえて目標の1つはまず達成したかな。
いつもドキドキしながらの初戦だけど、今回は仲間との対戦ということでドキドキがいつもより少なくてエンジン全開でした。
準決勝は押され気味でハーフタイムでも「強い、強い・・・」と気持ちで押されてました。皆もいつも練習してるんだから強いんだよ!!
3位決定戦では目標の2つ目の『最後まで頑張る』をみんなでやりとげました。
MVP:うつのみやたくと
よく走って相手の前までしっかり戻ってディフェンスし、攻撃の芽を何度も潰していました。
少し感じたことは、全体的に迫力が無いというか、走ってはいるのに勢いが無いように思いました。出だし、走る勢いでしょうか。涼しくなってきますし、本気で走る、戻る、おもいっきり蹴るなどを練習していきましょう。 
準決勝・プログレッソB × 0 VS 3
三位決定戦・長峰 2
2
VS
PK
2
1
ハヤテ×2
南山B
10-5-10
南山A × 0 VS 3 選手も父兄の方々も、お疲れ様でした。
いつもの練習仲間との試合となりましたが、両方のチームを同時に応援できて楽しかったです。
全員で攻めて守って、ベンチの選手もいっぱい応援できました。
試合は勝てなかったけど、みんな夢中になってサッカーを楽しんでました。
GKもナイスセーブ連発でした。
今日のMVPは、ともきでした。
サッカーにルールがあるように、総合グランドにもルールがあります。ひとつずつ覚えていきましょう。
これから練習試合や、市民大会も始まります。
少しずつ気温も涼しくなってサッカーをするにも良い環境です。
お父さん、お母さん、一緒にサッカーやりましょう!
プログレッソA
フレンドリー
× 0 VS 2
8月31日 東八王子FC
招待大会
デジタル
ハリウッド
大学
10-5-10 シルクロードSC × VS 暑い中、よく頑張りました。
いつものように一試合目は何となく試合に入り、何となく点を入れられ負けてしまいました。
二・三試合目は、もう一度今日の約束を確認して最後まで走り切りました。
特に三試合目は何とかしのいだという感じでしたが、サドンデスのPK11人目で勝ちました。
第三位です。
明日のジュニア大会決勝トーナメントもがんばりましょう
府中4BK VS ハヤテ×3
ヒロト
多摩平Jr
VS
PK

7月27日 第9回ルーリョカップ
1年生大会




砂川中央地区
北多目的運動広場
10-3-10
オフサイドなし
元八王子 VS ヒロト
出場27チームが3チームによるリーグに分かれて上位2チームが決勝トーナメントに進む方式。1分け1敗の3位となり、残念ながら決勝Tへ進むことができませんでした。

茹だるようなとても蒸し暑い中、全員のモチベーションがとても高く、それぞれが今持てる力を発揮できたとても清々しい試合でした。

本線2試合共にシュートチャンスが得点に繋がっていれば、勝てたとても惜しい試合でした。

最後のフレンドリーマッチは先制されるも逆転勝利!! 最後まで諦めない子供達に感動しました。

前回の市民大会でも感じましたが、やはり「ボールを強く蹴る」、「動きながら蹴る」という動作ができていない印象です。

ボールに慣れる、ボールを運ぶに加え「蹴る」メニューもバランスより取り入れたいと思います。

*MVPはヒロト
前半 VS
後半
烏山北 × VS ハヤテ
前半 VS
後半
町田小川FC
(フレンドリーマッチ)
VS マオ
ハヤテ
ヒロト
前半 VS
後半
6月23日 ジュニア大会
予選リーグ
南多摩覆蓋G 10×2
南山A
はなぶさB VS 秋山×2
初めての対外試合であり、明らかに緊張していた子供もいましたが、サポーターの温かい声援もあり、和やかな雰囲気の中、試合を進行できたのは良かったと思います。

暑い中でしたが、全員が精一杯勝利に向かって夢中になってボールを追いかけていました。

勝敗に拘る選手の前向きな気持ちを大切にしつつ、基本技術の習得を図りたいと思います。

他のチームの試合も観戦しましたが、「ボールを強く蹴る」という動作がややできていない印象を持ちました。そもそも練習機会もそれほど多くありませんでしたし、ボールに慣れる、ボールを運ぶに重点を置きすぎたせいかもしれません。「蹴る」メニューもバランスより取り入れたいと思います。
前半 VS
後半
平尾 VS 秋山×4
前半 VS
後半
6月23日 ジュニア大会
予選リーグ
南多摩覆蓋G 10分×2
南山B
はなぶさA VS ともき
けいご

選手も父兄の方々も、初試合お疲れ様でした。

広いピッチの中、いっぱい走って、ボールを蹴って、相手とぶつかって、とても楽しそうでした。

おうちでは、これからも、勝敗よりも夢中でサッカーをしていた選手をほめてあげて欲しいです。

年長さんも、1年生と一緒にサッカーをするので、とても大変だと思いますが、楽しくやっていきましょう。

ゴールキーパーも、初めてやった選手ばっかりでしたが、やっぱりゴールは大きかったですね。

ちなみに、秋山コーチはゴールキーパーが大好きです。

9月の決勝まで、また頑張ろう!

前半 1 VS
後半 1
青葉 VS
前半 VS
後半
TOPクラブ紹介 活動予定試合結果クラブの運営 サポーター PHOTOCOACH
南山イレブンFC
チームマーク